うちのししとう?とうがらし?がグイグイ出来て来てます!
おかげでアシナガバチ先輩がぶんぶんで恐怖っ! トマトを作っているところの真横を通ってスーパーへ行くのですが、 あまりに立派にボロンっと出来ていて それがまたとんでもなく美味しそうなので プチじゃないやつです。プチもできてましたけども~。 来年はトマトを植えましょうかねという話になってます。 トマトもナス科なんだそうです。 ナス科は連作障害ってのがあるらしいです。 今、ししとう?とうがらしが植わっているところからどんだけ離せば育つの? 真上じゃなければOKなの? と何にもわからずですが、トマトが家で出来たら、感動してまいますね。 遂に、室温33.5と最高温度を記録してましたが、 今日も夏を乗り切って かばん作りしてましたよ。 なんだかんだでもう7月終わるんですね。 夏ってもしかして短いですかね。 去年なんて9月10月でも半そででいけたような気がするので 今年もそうなっちゃうのですかね~。 今年は、昨年よりも出展場所や回数が増えてきているので 汗だくソーイングハイ&カッティングハイ?でフル回転で制作しております。 逆に眠くならなくってちょうど良いかもです。 先日、堺アートワールドの出展グッズが届きました。 他の作家さんは?と見ていると、知り合いの作家さんがちらほら~。 しかも近いので、これまた楽しみになってきましたよ♪ 入場も無料ですよん。 うちのバッグもある意味、アート!★^^。 なーんて、ごり押し! でも、見てるだけでも楽しんでもらえる色使い&形に力入れてることは確か♪^^ みなさまのお越しをお待ちしております!! 堺アートワールド by ak |
奈良での出展。今週木曜日から始まります。
ならですよ。 うちのバッグには鹿が居てますし~、楽しみじゃないわけがないじゃないですかっ! ん?どっちだ。 奈良なんです、楽しみなんですー! ならファミリーです。 ならファミリー。好きなんです。 実家は大阪ですが、奈良にゆかりがあって、 ならファミリーへはよく遊びに行っていた覚えがあります。 大阪の百貨店よりもなぜか、奈良の方が覚えてます。 さらに、ならファミリー内の専門店系?(今は違う店になってるのかな?)にて 小学校高学年頃、すっごい欲しい真っ青のかばんがあって、 結局ゴネにゴネて、買ってもらったのも思い出します。 それが今のかばん屋のルーツ?いやいや、それはどうだろ~。^^; ATCアートバザールで知り合ったお客さんの中にも 奈良在住の方がちらほらいらっしゃるとのことで、 もしブログを見てくれてましたら、ぜひぜひ遊びにいらしてください♪ 9月のATCの前に、夏の新作をお披露目したいと思ってます。 ではまたっ! by ak |
| ホーム |
|